ガーデニング Gardening, 多肉植物 Succulent plants, 未分類, 花 Flower クレマチスの開花中の手入れ/ベランダガーデニング vlog/Care for clematis during flowering 2020-04-13 3月末に開花したクレマチスがずっと満開です。 クレマチス・カートマニージョーの花は古くなると色が少し茶色になったり、花びらが落ちたりします。 このまま放って置いて種をつけてしまうと株が弱ってしまうので、今の時期は花がら摘みを行なっています。花がら摘みを行えば、株が力を蓄えて来年も今年のように咲いてくれる。ばずです。 花のついている下の節のところを指で摘むと、そこからきれいに取れます。 ここをつまむと きれいにとれます 開花が終わるまでは、毎日花がら摘みを行います。 先週根が生えて土に移した多肉も根を伸ばしているところです。他の多肉もボチボチと成長中 今楽しみにしているのはグリーンネックレス。 買ったポットからいくつかのポットに挿木して増やしています。長ーく伸びてくれるといいのですが。 Youtubeにもクレマチスの手入れとベランダの様子をアップしました。 Youtubeでもベランダの様子などをアップしています。→【Youtube】Slowly & Simply ゆっくりとすっきりと ブログランキングにも参加中です。クリックで応援お願いします。 にほんブログ村 人気ブログランキング 前 Garden Vlog 003/多肉の葉挿し/セダム/クレマチス/多肉リース/succulent leaf cutting/sedum/clematis/succulent wreath 最近 うちで過ごすための音楽/Music for staying home. こちらもおすすめ うちで植物と過ごす/タブロー作り/ベランダガーデニング vlog/spend time with plants at home/making of succulent tableau 2020-04-19 サンスベリアにつぼみができました。Sansevieria are budding 2017-06-24 観葉植物の葉をきれいにCaring for Houseplants 2017-06-03 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。コメント Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。